ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
でっかいMINI CROSSOVERで出撃中。

2011年12月05日

ちっちゃい!

200Aが我が家にやって来ました!

ちっちゃい!


ちと、ちっちゃいですが・・・

S'styles 1/2 size lantern 「Coleman Model 200A」

ちっちゃい!

本物の200Aが欲しいと思い、生まれ年の200Aをオークションでさがしていましたが、
なかなか程度のいいものが出てこないので逝ってしまいました!

ちっちゃい!
細かい部品もけっこう本物っぽいです。

マントルの中にLED。
ちっちゃい!

パテペンがうれしい!同世代!
ちっちゃい!

■本体サイズ:約70mm×70mm×155(h)mm
■重量:約360g
■明るさ:約85lm相当
■使用時間:約7時間連続使用
■使用バルブ:LED
■使用電源:単4型電池2本使用
■グローブ:ガラス製
■光量の調整:燃焼バルブの回転で可能
■素材:スチール、ABS、ガラス
■付属品:ミニフューエルファネル、ミニスーパーレンチ

200Aが無いので、センテニアルと比べてみるとホントに1/2サイズ。
ちっちゃい!

黒ほおずきは実用的な明るさですが、200Aは飾りかな?
ちっちゃい!

早く実戦投入して試してみたい・・・

飾りでもいいんです。
ランタンが好きなんです!






同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
「 金 」 !
も み じ 。
黒!
ラインナップに仲間入り!
200A 同い年!
ニャーにピッタリ!
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 「 金 」 ! (2012-12-13 01:30)
 も み じ 。 (2012-11-19 00:16)
 黒! (2012-06-01 20:35)
 ラインナップに仲間入り! (2012-05-08 03:23)
 200A 同い年! (2012-01-30 22:32)
 ニャーにピッタリ! (2012-01-26 00:57)

この記事へのコメント
こちらの限定品行かれましたか~。
うちにはメインがないので、メイン用を行ってしまいました。
皆さん作りについては絶賛されてますよね。
Posted by snow70 at 2011年12月05日 01:13
☆snow70さん

限定品にホント弱いんですよね~。
他に買いたいものたくさんあるんですが・・・

作りはスゴクいいです。ずっしり重くて・・

私の場合シーズンズ逝っちゃうと全部欲しくなっちゃうので
必死でこらえました。(泣)
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月05日 07:33
かわいいなぁ。200A欲しいなぁ。
千値練の開発ブログ見てましたがほんとこだわってましたねぇ。
当初は完全なミニチュアクローンを作ろうとしてたみたいですけど、コールマンから実用的であるように求められたみたいですね。

LEDも面白いと思いました。いい色で光りますねー。

くろみにさんにはルーフだけでキャンプ道具を運んでもらって、ラゲッジにはランタンのみというのをやってもらいたいです(笑)
Posted by kuroazuki at 2011年12月05日 07:56
可愛いですね〜
ガソリンのランタン欲しいのですが、コールマンのランタンにも沼が潜んでいそうなので躊躇してます。
とりあえずSP沼の底を見てからにしたいと思います。
Posted by あおりんごあおりんご at 2011年12月05日 08:13
こういうのを真剣に作っちゃうのがイイなと思いますね~。

ランタンまだちゃんとしたのがないので
じっくり検討しまーす。
Posted by ニコイス at 2011年12月05日 12:20
ちょっと、ちょっと、ランタン何個目ですか~^^;

いや、しかし、これは真剣に欲しかったです。
細部のこだわりがなんとも言えませんね~。

それなのに、なぜ買えないかというと、
まぁ、そういうことです♪(^^ゞ
Posted by MINIパパ at 2011年12月05日 18:23
こんばんは。

可愛いサイズですね。

それにしてもランタンいっぱいお持ちですね~
Posted by katsu58 at 2011年12月05日 19:51
☆kuroazukiさん

かわいいですよ~。逝っちゃってください!

ほんとこだわりの逸品って感じで、いい仕上がりですね。
おかげで発売が延びてシーズンズとかぶっちゃいましたけど・・

明るくないけどいい色ですよ。
こわい話するのにちょうどいいくらいの明るさ・・・

ランタン全部点灯したらフジカいらない位暖かくなるかな?
全部ポンピングするだけで大汗かも(笑)
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月05日 22:22
☆あおりんごさん

SP沼の底ってことはカードがブラックになるまで・・?
見てみたい!!
そこまで逝ったら次ランタンですね。お待ちしてます。(笑)

ランタン沼は過去何十年もさかのぼるので沼と言うより
ブラックホールですよ~。
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月05日 22:33
☆ニコイスさん

200Aは人気高いですですからねー。 一部の人に・・・(笑)
Nゲージやガンプラの感覚かなこれは?

ハマっちゃうとやっかいなんで実用重視で選んだほうが
いいですよ~。

でも可愛いですよこれ!
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月05日 22:50
☆MINIパパさん

えっと~何個目かな~?(汗)
たぶんこれで最後だと思うんですけど・・・

でもこれすっごく良くできてますよ!
まじめに作りましたっ!って感じです。

少し残念なのは、タンクの底に電池を入れるふたがあって
ネジが見えるとこですかね。
マニアとしては、刻印の入るべき底は重要なので・・・

ポケットサイズで積載も気にせずいけるし!

こんどプレゼンしますんで、ご検討を!
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月05日 23:10
☆katsu58さん

ほんとにちっこくて可愛いですよ。

ランタンには何故かハマっちゃったんですよね~。
というかオークションにハマったのかな?

でもホントのマニアの方たちは物凄いので
私なんか足元にも及びません。
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月05日 23:35
はじめましてMOMOパパと申します。よろしくお願いします。

黒いミニに乗っている噂を聞いて、
MINIパパさんのところからやってきました。

実はうちも黒いミニなんですが、
くろみにさんちのクルマの半分くらいかも知れません。(^^;

ランタンいいですね〜♪
うちはPRIMUSのガスカートリッジのランタン使ってますが、
とっても暗いので、いろいろ物色中です。
Posted by MOMOパパ at 2011年12月06日 00:49
☆MOMOパパさん

はじめまして!

私もMINIパパさんのお気に入りにお名前があったので
ちょっと覗いたりしてました・・・

うちのクロスオーバーはMINIと言えるかビミョーで
本家MINIの方から見るとどうなんだろーと気になってました。

コメントいただけてうれしいです。
よろしくお願いします。

私も最初に買ったランタンはPRIMUSで20年くらい使ってますが
いまだ健在。 タープ下とか夜設営のとき早く点火できるので
便利に使ってます。

積載のことがあるしランタン選びも大変かと・・・

今度ぜひご一緒させてください。
MINIのお話聞きたいですー。
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月06日 01:41
かわいいランタンですねぇ♪

あっ、うちのパパにプレゼンしなくていいですから~(^-^)
Posted by えだまめっちママ at 2011年12月06日 21:31
☆えだまめっちママさん

なんだ~パパさんもランタン好きなんですね~
今度ご一緒したら一晩中プレゼンしちゃいますよー。

ところでつづきは・・・?
Posted by くろみにくろみに at 2011年12月06日 23:16
こんばんは~。
実は、私も買っちゃいました・・・
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年12月07日 18:37
☆@スナフキンさん

よかった。スナフキンさんが買ったんならお墨付きって感じ!
スナフキン人形の横にちょこんとあったらかわいいかも。
Posted by くろみに at 2011年12月08日 01:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちっちゃい!
    コメント(18)